11月16日、総務部長は府労組連に対し、「2022秋季年末要求書」にかかる最終回答を行いました。(最終回答の要旨と府労組連の態度は裏面に記載)総務部長から示された最終回答では「府人事委員会の勧告どおり…
11月22日、病院機構当局は、府職労病院労組が11月7日に提出した「2022年秋季年末要求書」に対する回答を行いました。すべての職員へ賃上げを 病院機構当局より、一時金は現行どおり(2.25月)を12…
11月7日、府職労病院労組は、府立病院機構理事長あてに「2022年秋季年末要求書」を提出しました。22日には団体交渉を行い、切実な要求実現をめざします。要求書提出にあたり、府職労病院労組の山本委員長は…
初任給・若手をはじめ子育て世代も含めた大幅な賃上げを非常勤職員・再任用職員の待遇改善、安心して働き続けられる職場を要求書の提出にあたり、北川委員長は、コロナ第6波、第7波で大阪の死者数が全国ワーストで…
府職労・病院労組の追及で当初提案を修正 10月18日、病院機構当局は、9月29日に提案した「看護職員救急医療管理手当、看護職員救急医療管理加算額の支給」について、当初の提案を修正し、「看護職員処遇改善…
3年ぶりに月例給、一時金(ボーナス)ともに引上げを勧告初任給・若年層の給料、一時金0.1月分、再任用職員の給料(2級・3級)水準を引上げ長時間労働の是正、女性が働きやすい職場づくり、ハラスメント対策強…