発行物

2024/03/14
【府職の友 2146号】府職労と病院労組 2024年度要求書を提出 府民のために仕事ができる 働きやすい職場づくりのために あなたの力が必要です!
2024/03/10
5センターの看護補助者(非常勤も含む)に処遇改善の臨時手当支給へ

2月29日、病院機構当局より病院労組に対して①「看護補助者処遇改善臨時手当(加算額)の支給額について」、②「子育て部分休暇の創設について」以上2点の提案がありました。看護補助者処遇改善手当の支給「看護…

2024/02/15
【府職の友 2145号】労働組合=府職労があるからこそ実現
2024/01/15
【府職の友 2144号】能登半島地震による 被災者支援、復旧支援に全力を
2024/01/01
【府職の友 2143号】府職労第103回定期大会
出会い、つながり、共感し、みんなで変えていける労働組合活動を
2023/12/10
来年度から非常勤職員に ボーナス支給へ

みんなの力と労働組合が勝ち取った成果しかし、あまりにも少なすぎる!さらなる増額めざし労働組合に入って声を上げよう!今年の夏から継続交渉となっていた非常勤職員への一時金(ボーナス)支給を求めて、府職労・…

2023/11/29
【府職の友 2142号】みんなの力でさらなる賃上げと働きやすい職場を実現しよう
府人勧どおり一時金(ボーナス)、給料を4月に遡って引上げ

総務部長 最終回答来年度より子育て部分休暇小6まで対象拡大、非常勤職員に勤勉手当支給 11月9日、総務部長は、府労組連(大教組・府職労)に対し、「2023年府労組連秋季要求書」にかかる最終回答を行いま…

2023/11/07
府立病院機構は 非常勤職員を差別するな! ボーナスを支給せよ!!

11月6日、府職労・病院労組は、「2023年秋季要求書」を提出するとともに、今年の夏から継続交渉となっていた非常勤職員への一時金(ボーナス)支給を求めて団体交渉を行いました。21人が思いを伝える 交渉…

府労組連団体交渉を実施、職場実態にもとづき徹底追及 500円の賃上げではモチベーションは維持できない 異常な時間外勤務の解消、増え続ける欠員の補充を直ちに行え

 10月31日、府労組連(大教組・府職労)は、10月18日に知事あてに提出した「2023年府労組連秋季要求書」にもとづき、団体交渉を行いました。交渉では企画厚生課長より回答が示されましたが、切実な要求…

ページトップへ